スマートパーキング運用の毎日
沖縄出張へいってきました
本日の業務
9月もスタートしました!
だいぶ涼しくなってきましたが
ゲリラ豪雨もあるのでまだまだ
油断はできませんね。
こんにちは、営業担当の樋口です。
表題にも書きましたが
沖縄にスマートパーキングを
広げるべく行ってきました
もちろん、仕事です(笑)
沖縄といえば観光地のイメージが強いとは
思われがちですが、そんなことが無いと
感じることができました。
マンションが多く、住宅地需要も見込め
那覇市あたりはコインパーキングの料金も高めに
設定されていました
不動産会社、管理会社へ
5社程、訪問をしました。
色々と情報交換をしつつ
不動産会社側の意見が多かったのが
マンション、アパートの空き駐車場
また来客用スペースの不正駐車対策でした。
マンション、アパートの駐車場では
売上重視では無く、入居者へのサービスにも
繋がります。
空けておくと・・・。
・車が勝手に停まっている。
・何日も同じ車が停まっている
お金出して借りている駐車場の契約者から
クレームがすごいようでした。
当社のスマートパーキングの説明をして
不正駐車対策と気軽に設備費用もかけず
コインパーキングへ移行できる点をお伝えし、
入居者様への告知チラシも作成しますよ!と
お話したところすごく共感して頂き、
すぐ土地オーナーに話して進めてみたいとのことでした。
スマートパーキングは、ただのコインパーキングではなく
サービスも兼ね備えたコインパーキングなのです。
ぜひ、不正駐車にお困りの方
ご一報を!!!